2020年4月15日水曜日

橋でつながる離島の笠戸島

こんばんは、こうちゃんです。

山口県にある、本土から橋で繋がる猫島の笠戸島のご紹介。

笠戸島(かさどじま)は山口県下松市沖の瀬戸内海に浮かぶ三日月形の離島。下松市域に含まれる。
本土とは、1970年(昭和45年)11月に完成した笠戸大橋(ランガートラス橋)でつながっている。


北東から南西に細長く延びた形をしている。集落は大きく三つに分けて本浦地区、江の浦地区、深浦地区がある。

古くから造船業で栄え、現在も島のほぼ中央に新笠戸ドック(旧笠戸船渠)がある。同社は宇部興産系列から今治造船グループ傘下に移り、活気を呈している。なお、日立製作所笠戸事業所は元々日本汽船笠戸造船所が買収されたものであるが、工場は笠戸島ではなく対岸の下松市東豊井にある。
近年ではヒラメの養殖業が盛んとなり、主力産業に育っている。またハーブの栽培も盛んである。
笠戸大橋の架橋以降は観光産業にも力を注ぐようになり、人工海浜のはなぐり海水浴場、家族旅行村、海上遊歩道などが整備されるようになった。夕日のきれいな島として知られる。


近年かわいい野良猫が多く生息する離島である、猫島として有名になり、
猫好きにたまらない地となっています。
温暖な気候で過ごしやすいようで、海岸沿いの公園、緑の中に多数の猫さんを発見できます。


なお、そんなかわいらしい猫さんの島紹介を、

【猫島】山口県の猫浜のある猫の楽園笠戸島

としてもまとめておりますので、よろしければご覧になってみてください。


こうちゃん

0 件のコメント:

コメントを投稿